マイナンバーで夜のバイトがバレる!?副業はどうしたらいい?


いよいよ、マイナンバー制度が本格的に導入されます。マイナンバーが導入されると、副業がばれてしまうという話を聞いたことがありませんか?巷ではそう噂されています。こっそりと副業をしている女性にとって、会社(本職)に副業がばれてしまうのはマズいですよね。副業がばれないようにする方法はあるのでしょうか?そこで今回は、マイナンバー制度の下で副業がばれないようにする方法まとめてみました。

 

マイナンバーで夜のバイトがバレる!?副業はどうしたらいい?

 

給与所得にならない副業を選ぶ

まずは、副業がばれてしまう仕組みについて理解することが重要ですね。

通常、企業に勤めているOLさんの場合、給与所得として給料をもらっています。その場合、所得に応じて所得税と住民税が課税されますよね。住民税は通常、会社の給料から天引きされて、手取りの給料はもう税金を引かれた金額となっています。この徴収方法を「特別徴収」といい、ごく一般的な徴収方法です。

本職の給料から差し引かれる住民税は、総所得によって金額が変わります。それが同僚の額とあまりにも違うと、「給料以外に何か収入がある」と会社にばれてしまうというわけですね。

そういった仕組みの中で、副業を選ぶときに重要なのが「給与所得であるかないか」という点です。

自営業などの給与所得でない収入や、在宅ワークでのライティングなどの仕事の場合は給与所得ではありません。また、アフィリエイト収入やネットオークションでの売り上げ、FXなどの先物取引は給与所得でなく雑所得です。年金なども雑所得に区分されます。

副業を新しく始める場合は、雑所得に区分される副業を選びましょう。

 

確定申告が必要ない金額の収入にする

先述した雑所得というのは、20万円以下の収入であれば確定申告の必要はありません。

副業をする場合は、1年間の収入が20万円以下になるように仕事量を調節することが重要です。確定申告が必要なければ、納めている税金の額が会社にばれる心配もありません。

多額の収入が必要でない場合は、金額を調整することも考えてみてくださいね。

 

 

きちんと確定申告をする

金額が20万円以上の場合は確定申告が必要になります。これを怠ると、会社に副業がばれる確率が高くなってしまいますので、確定申告をしないまま放置するのはやめましょう。通常、副業が会社にばれてしまうのは、間違った確定申告による場合が多いのです。確定申告では、税金の納付方法を選ぶことができます。

一般的に、本職の給料にかかる税金は特別徴収で給料から天引きですが、副業の税金に関しては、本職の給料から天引きする特別徴収と、自分で納付する普通徴収を選ぶことができるんです。普通徴収を選んで申告すれば、給料から天引きされることもないので、会社に怪しまれることも少なくなります。

しかし結果的に納税額は合算されて会社に伝わるので、飛びぬけて増えている場合は、ばれてしまうことも少なくないようですね。

 

会社は納税額の内訳まではわからない

とある企業の経理担当者によると、納税額はわかっても、その内訳はわからないんだとか。ということは、それが副業による収入があるのか、株式などの資産による収入があるのか、不動産投資による収入があるのかはわからないということです。

また、医療費控除の額などによっても税金の納付額は変動しますので、多少の金額の差は気付かれない場合が多いですね。

しかし、金額がウン千万単位になるとか、大きすぎる場合は税金額も跳ね上がりますので、会社にばれるリスクは高くなるといえます。収入によって、会社に前もって「趣味で株をやっている」「家賃収入がある」などの伏線を張っておくと安心です。

 

仕組みをきちんと理解することがカギ!

税金などのお金の問題は、「よくわからない・・」と言う人が非常に多いです。実際に税金の仕組みなどわかりにくいことも多く、にもかかわらず学校で教えてくれるわけでもありませんよね。

しかし、この「仕組みがわかっていない」状態が一番危険だということなんです。会社にばれないように副業するためには、まず「ばれない副業を選ぶこと」ポイントとして、給料という形ではなく、「報酬」という形でお金がもらえるものはばれにくいです。

次に、金額の調整をすること。しかし、1年間に20万円ってごく少額ですよね・・・それでは副業の意味がない!という人は、確定申告をきちんと自分で行いましょう。そして、最大のポイントは事前にいくつもの伏線を張っておくことです。

株や不動産投資、固定資産などによる収入は、いくら勤めている会社の経理であっても詳しくわかりません。税金の納付額の内訳は、調べればわからなくもないですが、大企業であればあるほど疑われる確率は少なくなっていきます。

自分の勤めている会社の規模なども加味して副業を考えるのがいいかもしれませんね。

 

いかがでしたか。副業をばれないようにするコツをお伝えしました。マイナンバー制度が導入されることによって、税金の徴収がより確実になります。今まで確定申告をしていなかった人や、税金の申告を怠ってきた人に関しては、本職の会社に副業がばれやすくなったということですね。

しかし、現代の日本においてお金というのはとても重要なもの。年齢や性別に関係なく、副業をして稼がなくてはいけないくらい、追い詰められている大人たちがたくさんいるのも事実です。

お金の仕組みを理解して、損をしない生活をしていきたいですね。

 

今日のまとめ

マイナンバーで夜のバイトがバレる!?副業はどうしたらいい?

・ 給与所得にならない副業を選びましょう。
・ 確定申告が必要ない金額の収入に調整するとバレづらい
・ きちんと確定申告をすれば安心だね
・ 会社は納税額の内訳まではわからないものです。
・ 仕組みをきちんと理解することが安心への近道です。

 


連記事