持たない暮らしを試したい人必見!簡単に挑戦できる方法

持たない暮らしを試したい人必見!簡単に挑戦できる方法
捨てるということを意識していないと、家の中が物で溢れ、掃除や片付けも大変になりますよね。そんな生活から抜け出したい人は、持たない暮らしを始めてみましょう。

持たない暮らしとは、自分で管理できるだけの選び抜いた持ち物でシンプルに暮らすこと。物が少なくなるので、掃除や片付けが楽になるのはもちろん、ストレスが減る、お金が残る、気分が良くなる、時間に余裕ができるなどの嬉しいメリットがたくさん!結果として、人生が豊かに変わっていくんです。

ミニマリストと呼ばれる必要最低限の物しか持たない暮らしとまではいかなくても、持たない暮らしを始めることで、たくさんのメリットが得られるとしたら、試してみたくなりますよね。そこで今回は、誰でも簡単に挑戦できる持たない暮らしのコツをお伝えします。

 

持たない暮らしを試したい人必見!
簡単に挑戦できる方法

 

家の中のどこか1ヵ所をキレイにするところから始めましょう

持たない暮らしを始めようとすると、家の中すべてを片付けようとしがち。でも、始めからがんばりすぎると、挫折につながりやすくなってしまうので、まずは家の中のどこか1ヵ所をキレイにするところから始めましょう。

持たない暮らしの気持ち良さは、ピンポイントの片付けで十分味わえるので、リビング、キッチン、寝室のように部屋全体をキレイにしようとせずに、キッチンのテーブル、食器棚、洗面台、下駄箱、冷蔵庫の中など、家の中でもっとも物が溢れている場所または、自分がもっとも気になる場所をキレイにしてみてくださいね。

 

いつか使うかもという考えを手放しましょう

持たない暮らしをするためには、要らない物を捨てる必要がありますよね。でも、多くの人が要らない物を捨てても、あまり持ち物が減らないんです。

それは、もったいないという心理が働くから。そのままでは、持たない暮らしに近づくことはできないので、まずは、要らない物がどんなものなのかをしっかりと認識しておきましょう。

賞味期限や消費期限、使用期限が切れたもの、壊れたもの、汚れがひどいものなどは、誰もが要らない物だと判断できます。

でも、これだけでは不十分。今は使っていないけれどまだ使えそうなもの、いつか使うかもしれないもの、いつかのときのために購入したにも関わらず未使用のものも不要品に含まれるんです。

今使っていない物の多くは、将来的にも使う可能性がほとんどありません。一旦、使うかもしれない、もったいないという概念を手放し、今使っていない物を思い切って処分しましょう。

 

備え付け以外の収納に頼るのをやめましょう

私たちは、物が増えてくるとなんとかして収納しようとしますよね。でも、備え付けの収納スペースは限られているもの。そこに入らない物は、新たな家具を購入して、収納できるスペースを増やすという人が多いのではないでしょうか。

でも、これでは物が溢れるばかり。元々、収納スペースが小さい部屋もありますが、備え付けの収納スペースだけでは収納が間に合わないというのは、物を持ち過ぎているということ。持たない暮らしの気持ち良さを味わうためにも、備え付け以外の収納に頼ることをやめましょう。

備え付けの収納スペースが小さくてどうしても収まりきらないという場合は、背が低い家具がおすすめ。背が高い家具よりも持ち物が少なくなるだけでなく、部屋がスッキリして見えます。

 

便利グッズをすぐに買わないようにしましょう

最近では、さまざまな便利グッズが販売されていますよね。「これはあったらいいな」と思う物も多く、つい購入してしまう人も多いのではないでしょうか。

でも、購入した便利グッズを使うのは最初だけで、いつの間にかまったく使うことなく、購入したことすら忘れていたなんて物も多いもの。どんなに便利な物でも、使わなければただの不要品です。

持たない暮らしは、今持っている物を使って工夫して暮らすこと。便利グッズを手にしたときに、あったら便利だな、必要だなとどれだけ思っても、すぐに購入せずに、それがないことで複数回困るようなことがあれば購入を検討するようにしましょう。

 

安いというだけで購入するのはやめましょう

誰もがどうせ買うなら少しでも安く買いたいと思うもの。だからこそ、セールや無料サンプルという言葉に弱いですよね。少しでも安く買うことに意識が向いていると、今必要としていない物でも、「安いから今のうちに買っておこう」という考えに行きつきがち。

でも、安いからという理由だけで購入した物の中には、ほとんど使われることなく保管されている物も多いもの。これでは、不要品にお金を使ったも同然です。

持たない暮らしを始めたら、安いという理由で購入することをやめ、必要だから、今より良い暮らしになるからというような理由で物を購入するようにしましょう

また、要らない物を捨てて、物を大幅に減らすと、部屋の中がスッキリするので、そこで終わりのような気がしてしまいますが、実際の持たない暮らしは、物を減らしてからが始まりだと言っても過言ではありません。

どれだけ物を減らしても、これまでと同じような生活をしていたら、すぐに物で溢れる部屋に逆戻りしてしまうので、1つ買ったら1つ処分することを心がけることもお忘れなく。

 

いかがでしたか。多くの人が、物を頻繁に購入しているのに、物を捨てる機会は少ないですよね。気づけば部屋が狭くなるほど物が増えていたなんてことも多いのではないでしょうか。

これでは、部屋の掃除や片付けが大変になるだけでなく、部屋でゆっくりくつろげず、かえってストレスの原因になることも。そんな物で溢れる生活に悩んだら、持たない暮らしを始めましょう。

持たない暮らしを始めようとすると、多くの人が家全体または部屋全体を一度にキレイにしようとしますが、まずは持たない暮らしの気持ち良さを知ることが大切なので、シンク下や下駄箱など、もっとも気になる1ヵ所をキレイにするところから始めるのがおすすめ。

持たない暮らしの気持ち良さを知ると、自ずと部屋全体をスッキリさせたくなってくるので、物を処分しやすくなります。要らない物を捨てるときには、「将来使うかも」という考えを手放すのがうまくいくコツです。持たない暮らしに興味がある人はぜひ、ここにご紹介したことを参考にしてみてください。

まとめ

持たない暮らしを始めるには

・ 家の中のどこか1ヵ所をキレイにするところから始めましょう
・ いつか使うかもという考えを手放しましょう
・ 備え付け以外の収納に頼るのをやめましょう
・ 便利グッズをすぐに買わないようにしましょう
・ 安いというだけで購入するのはやめましょう


連記事
シンプルスタイル暮らし
この記事を書いた人
編集部

来月向上委員会では、知りたい人と伝えたい人の架け橋となり、私たちの生活の中にある小さな悩みや大きな疑問にお答えし、皆が抱える問題を解決する方法や、今日より明日をもっと明るくする為のあれこれをお届けします。

編集部をフォローする
来月向上委員会
タイトルとURLをコピーしました