面接の志望動機で気を付けたいポイントとその理由

面接の志望動機で気を付けたいポイントとその理由
就活や転職活動の面接で必ず訊かれる志望動機、面接の度に何と答えようかと悩んでしまいますよね。数々の就活面接を経験し、面接の度に志望動機を答えてきたけれど、未だに「これで大正解」という志望動機を見つけられないという方も多いのでは?

面接の志望動機では、自分のやる気やその会社に就職したいという熱意を述べるだけではだめ、さらに「それ、うちじゃなくてもよその会社でもいいんじゃないの?」と面接官にツッコまれてしまう志望動機を答えてもいけません。

面接で志望動機を訊かれたときは面接を受ける会社、他の会社ではなくまさにその会社で働きたい理由と働きたい!という強い気持ちを述べなければいけません。難しいですよね。

何の考えもなしに面接に臨んだのでは志望動機を上手に答えることはできないので、面接の前に志望動機の答えは用意しておきましょう。

ということで、今回は面接の志望動機で気を付けたいポイントとその理由をお伝えします。面接前に志望動機の答えを考えるときの参考にしてください。

 

面接の志望動機で
気を付けたいポイントとその理由

 

「他の会社ではなく御社で働きたい」その理由を述べること

面接の志望動機では「御社で働きたい」という熱意を面接官にアピールしなければいけませんが、このとき「同業他社ではなく御社で働きたいのはなぜか」という点を面接官に伝えることが大切です。

この点をしっかり説明できるようにしておかなければ、必ず面接官にツッコまれます。「それならうちの会社じゃなくてもいいよね?」と。

ここでしどろもどろになったり、答えられなかったりすると面接官の評価が下がってしまうので、「同業他社ではなく御社で働きたい理由」は必ず答えられるように準備しておきましょう。

「御社の製品が好きだから」というシンプルな答えでもよいですし、「御社が発表している○○の計画に携わりたいから」と答えれば働きたい熱意に加えて会社研究をきちんと行ったことやあなたの専門や経験が会社の役に立つことも面接官にアピールすることができます。

面接の志望動機では、「御社にあこがれているから」というだけではだめ!面接官が求めているのは、気持ちではなく会社を選んだ「理由」です。

 

会社への貢献の仕方を述べること

あなたがいくらその会社で働きたい、働きたい気持ちは誰にも負けないといっても、会社としては会社の役に立たない人を雇うことはできません。

会社は面接で「この人は本当に会社の役に立つのか、使える人材なのか」を見極めようとしているのです。なので、あなたは面接で会社の知りたいことを答えてあげましょう。

面接で志望動機を訊かれたら、「私はこんなに有能な人材ですよ。こんな資格も持っているし、こんな経験もしてきた私はまさに御社が欲している人材!」と答えます。

結婚相手を探すときと同じ、「好き」の気持ちを伝えるだけでは相手を振り向かせることはできません。「一流企業に勤めているし、実家は金持ち、家事もやるし、子育てだってばっちりさ」と自分と結婚するメリットを相手にアピールしますよね。

面接の志望動機でも「私の○○の経験、専門的な知識を生かして御社の○○の研究やプロジェクトに貢献したい、携わりたい」というように、働きたいという熱意に加えて会社にとってお得な話を盛り込みましょう。

 

将来のビジョンを述べること

就職はあなたの夢や目標を実現させるための第一歩、ところが就活の大変さから、就職こそが夢や目標となってしまいがちです。

内定をもらうと同時に燃え尽き症候群になってしまうという人も珍しくはありませんが、会社にとってはこのような人材を雇いたくありません。

就職した後にこそ、高い意欲をもって仕事に取り組んでもらわなければ困るからです。面接の志望動機を述べるときは「私は就活で燃え尽きるような志の低い人物ではありません。高い志と大きな夢を持っています」ということをアピールしましょう。

就職後、どのような社員になりたいのか・どのようなキャリアを積んでいきたいのかを面接の志望動機に盛り込みます。

「私は御社で○○の仕事をしたい。なので、入社後は××の部署で働き、ゆくゆくは○○の仕事をするために□□の経験を積みたい」というように具体的なキャリアプランを述べるのがおすすめ、「就職後は精一杯御社のために働きます」という気持ちだけのアピールでは面接官の心には響きません。

 

面接の志望動機は1分~3分でまとめること

面接のなかでも志望動機は特に重要な質問で、面接官は志望動機を訊くことで、あなたの熱意や人柄を見極めようとしています……なんていうと、「だったら面接の志望動機は気合を入れてこたえなきゃ」とついつい力が入ってしまいがちですが、面接で大切な質問は志望動機だけではありません。

志望動機を答えるとき、長々と述べて熱弁をふるうことのないように、面接の志望動機は1分からせいぜい3分以内にまとめましょう。

あなたにとっては鬼に見える面接官だって人の子、何分も面接者の話に耳を傾けるのは疲れることです。面接官の集中力や興味が切れてしまう前に、志望動機を述べるようにしてくださいね。

 

面接の志望動機は履歴書通りに述べること

面接を受ける前に会社に提出する履歴書やエントリーシート、そこにも志望動機の欄がありますよね。面接を受けるとき、「履歴書と同じ志望動機では芸がないかな」とわざと履歴書とは違う志望動機を述べる人がいますが、これはかえって面接官によくない印象を与えてしまいます。

履歴書と面接で志望動機が違うということは、どちらかで嘘を述べているか、あるいは考えや言うことがコロコロ変わる人とみなされてしまいます。

どちらにせよ会社にとって信用できる人物ではありません。面接の志望動機では、履歴書の志望動機を基本にして、それに志望理由をつけ加える、あるいは志望動機を深堀りして答えるのがおすすめです。

 

いかがでしたか。以上が、面接の志望動機で気を付けたいポイントとその理由でした。面接では志望動機は必ず訊かれます。

上記の通り、面接の志望動機に盛り込むべきポイントはいくつかあり、これら全部を盛り込んだ回答を面接の最中に考えることは不可能ですので、面接の志望動機は前もって準備しておきましょう。

このとき、「どこの会社の面接でもこの答えでOK」という汎用性の高い志望動機は×!それでは「他の会社ではなくその会社で働きたい」という理由を述べられていないので練り直してくださいね。

「他の会社ではなく」の理由や会社への貢献の仕方、将来のビジョンを述べるためには、面接を受ける会社についてよく知っておかなければいけません。

どのような製品を作っていて、今どのようなプロジェクトを計画していて、将来的にどのような経営ビジョンを持っているのか、会社についてよく研究したうえで志望動機を考えましょう。

まとめ

面接の志望動機を答えるときには

・ 「他の会社ではなく御社で働きたい」その理由を述べること
・ 会社への貢献の仕方を述べること
・ 将来のビジョンを述べること
・ 面接の志望動機は1分~3分でまとめること
・ 面接の志望動機は履歴書通りに述べること

面接仕事
この記事を書いた人
編集部

来月向上委員会では、知りたい人と伝えたい人の架け橋となり、私たちの生活の中にある小さな悩みや大きな疑問にお答えし、皆が抱える問題を解決する方法や、今日より明日をもっと明るくする為のあれこれをお届けします。

編集部をフォローする
タイトルとURLをコピーしました