多肉植物はベランダや自宅で気軽にお手入れができることもあり、こぞって買い集める人やインテリアとして楽しんでいる人が増えています♪その中でも特に人気なのがエケベリアです。
お花が咲いたような美しいロゼット。大きささまざまでお庭や玄関先のアクセントになる大きな品種から、室内でも楽しめる小型のエケベリアがあります。
また季節によって葉が色づいたり、お花を咲かせたりと変化がみられ、成長する姿を年中楽しむことができるのもエケベリアの魅力ですね。
さらに品種も充実してるためコレクターも多く、ついつい集めたくなります。そんな数多くあるエケベリアの中から初心者にも育てやすい人気の20種類を厳選しました!
育てやすい人気の多肉植物
エケベリア20選
初心者にもおすすめエケベリア20種類
エレガンス・月影
Echeveria Elegans
丸みのある柔らかい葉っぱで半透明のエッジが綺麗です♪エレガンス系の仲間は数多く月影は代表的なエケベリアです。凍るような寒さ以外のときは屋外で栽培するのがよいでしょう。
バイオレットクイーン
Echeveria Violet Queen
適度の寒さによってキュッとより締まり濃いピンク色に染まります♪大きくなると子を多くつけてくれます。
サブセシリス
E.Peacockii Subsessilis
葉っぱはうすめで白い粉がのり葉先はほんのりピンク色です♪大きくよく育ち、葉挿しで増えます。
パールフォンニュルンベルグ
Echeveria Perle Von Nurnberg
ピンク紫色でとても可愛い丸いフォルムです♪基本的には育てやすいですが、かたつむりなどが好む柔らかい葉っぱなのでジメジメした季節は気を付けましょう。
ベンバディス
Echeveria Ben Badis
E.大和錦 x E.デレンベルギー
オーストラリアで交配されたものです。小型の品種で葉の外側の赤いラインと爪がとてもキュート♪紅葉時期になるともっと濃く外側がピンク色に染まります。
ブラックプリンス・黒助
Echeveria Black prince
深い色合いでプリンスと呼ばれるのにふさわしいエケベリア♪突然変種でいろんな顔を見せてくてるレアな一面も持っています。
サブコリンボサ・ラウ030
Echeveria Subcorymbosa Lau 030
小型で肉厚の葉っぱにきゅっとしまった姿が可愛いらしいですね♪大きくなると群生して増えてくれます。丸い葉が特徴のサブコリンボサ・ラウ026と混合してしまわないように。
プリドニス・花うらら
Echeveria Pulidonis
ライトグリーンの葉に赤いエッジがきいた小型のエケベリアです♪春には可愛い黄色いお花を咲かせます。
ブルーバード
Echeveria Blue Bird
E.カンテ x E.ピーコッキー
真っ白がかったブルーの色がとても美しい交配種♪肉厚で可愛いピンクの葉先ですが、ついつい触らないよう注意したいものです。
紅司(べにつかさ)
Echeveria Nodulosa
木立ちするタイプで、長めの葉に赤いスジ模様があります♪長い花の茎が伸びたら花を切り落とし茎挿しにすると新しい芽がでできます。
トップシータービー
E. Runyonii Topsy Turvy
白肌の葉っぱがくるんと内側にそり曲がっているのが珍しいですね♪ルンヨニーという原種のエケベリアの突然変異種で、日本ではトプシーツルビーという名前でも流通しています。
リンゼアナ
E.Colorata f. Lindsayana
コロラータよりぷっくりとした肉厚の葉に濃いピンク色が可愛くとても美しいロゼットの持ち主です♪成長はゆっくりで、特に小さい苗は日焼けしない半日陰に置くのが安心です。
リラシナ
Echeveria Lilacina
堂々とした白い姿ですが、秋になるとうっすらピンク色に紅葉します♪リラキナとも呼ばれていますが、オーストラリアではライラシナです。
青い渚
E.Setosa var minor
セトーサは小型で葉にふわふわとした毛が生えているのが特徴です♪青い渚はそのひとつで青白く葉が細く少し尖っています。夏の暑さと蒸れには注意が必要です。
大和錦
Echeveria Purpusorum
葉が硬く深い緑色と独特の模様がとても渋いです♪他のエケベリアとは少し違う雰囲気がありとてもかっこいい品種です。
ラウイー
Echeveria Laui
昔からある原種で丸く真っ白な葉っぱが特徴♪連なったピンク色のお花を咲かせる姿は圧巻です。白い粉を台無しにしないように雨の当たるところは避けましょう。
錦晃星(きんこうせい)
E.Pulvinata Ruby
葉はしっかり厚めで柔らかい毛で覆われているためか寒さには平気です♪赤と緑のコントラストが印象的でオレンジで大きめなお花も楽しめます。
ザラゴサエ・ザラゴーサ
E.Cuspidata var Zaragosae
人気の秘訣はなんといっても可愛い尖った爪♪黒爪ザラゴーサや種類も様々で群生するタイプです。原種のエケベリアなので交配によくつかわれています。
デレンベルギー・静夜
Echeveria derenbergii
ダルマみたいに丸まった葉っぱが特徴、葉先のラインが赤ピンク色です♪真夏で葉が焼けてしまわないように強い日差しは避けましょう。
野バラの精
Echeveria “Nobaranosei”
ザラゴーサ x デレンベルギー
静夜の可愛くぷっくりした体型と、ザラゴーサのシャープな爪がうまく組み合わさった日本の交配種です♪
エケベリアの取り扱い方のポイント
春秋型エケベリア
・成長期の春と秋は十分な日当たりと風通しを確保
・休眠期の夏と冬の間は乾燥気味にすること
・成長期に土が乾燥していればたっぷりのお水を与える
・夏の強い日差しや、冬の霜が降りるほど寒いときは対策を
まとめ
いかがでしたか。
丈夫で育てやすいエケベリアを紹介しましたが、取り扱い方さえわかればさらに長い間枯らすことなく楽しむことができます。
どれも人気の品種なので比較的手に入りやすいです!今ではインターネットで探すこともでき、忙しいときも気軽に注文できますね♪
もっと色んな種類をお探しの方はオークションをチェックするのもオススメです☆人気のものやレアなエケベリアに出会える可能性大ですよ!
またはお近くの園芸所を訪ねてみると思いもよらない情報を手に入れることができ、さらにエケベリアに魅了されることでしょう。