人生の目標と聞くと、なんだか堅苦しいイメージがありますよね。でも、人生の目標がないと、なんとなくダラダラとした毎日を送りがち。
中には、毎日の忙しさに追われ、変わり映えのしない毎日になんの疑問も持たずに過ごしている人も多いのでは?もちろん、生き方は人ぞれぞれなので、人生をどう歩んでいくかは個人の自由意思に委ねられています。
とは言え「今の自分に満足している」と胸を張って言える人は少数です。多くの人が、今よりも有意義で楽しい未来を望んでいるのではないでしょうか。
メニューを決めてから料理を始めるのと同じように、人生を楽しく有意義に過ごすためには、人生の最終目標が必要です。
でも、何かと自分に理由をつけて自分の未来と向き合わない人が多いのではないでしょうか。そこで今回は、人生の目標が見つからない人にこそ試して欲しい楽しい未来を作るコツをお伝えします。
人生の目標が見つからない人にもできる、
楽しい未来の作り方
やりたくないことを拾い出しましょう
毎日同じことを繰り返していると、自分の人生がつまらなく思えることってありますよね。これではモチベーションが下がる一方。楽しい未来どころではありません。
自分の未来をしっかりと見据えるためにも、まずは自分がどんな価値基準を持っているのかを知っておきましょう。人生の目標をみつけるためには、最初にやりたいことを拾い出すと良いと言われていますが、そうして見つけた人生の目標も途中で諦めてしまうことがあります。
それは、やりたいことの中にやりたくないことが含まれていることがあるから。せっかく見つけた人生の目標を諦めずに叶えるためにも、まずはどうしてもやりたくないことやどうしても嫌なことを拾い出すことが先決です。
あなたの本当の価値基準を知ることが目的なので、どれだけわがままな内容でもOK。どんな内容でも構わないので、思いつくまま紙に書き出してみましょう。書き連ねていると、自分の心の醜さを感じることがありますが、決して自分を責めないでくださいね。
やりたいことを書き出しましょう
実は、やりたくないことを書き連ねていると、あなた自身が本当にやりたいことが見えてくるんです。最初にやりたくないことを書き出すのは、これが目的なんですね。続いて、あなたがやりたいことを書き出していきましょう。
なかなか思いつかない場合には、あなたが好きなことやワクワクすること、得意なこと、誇りに思っていることを思い浮かべてみましょう。
最初に書き連ねた「やりたくないこと」の反対を考えてみたり、なりたい自分を想像したりしてみるのも良いですね。どんなことでも良いので、思いつくままに書き出しましょう。
順位づけしましょう
やりたいことがたくさんあっても、一度ですべてを叶えるのは難しいですよね。一度にたくさんの目標を掲げると、どこかで無理が生じます。
途中ですべての目標を断念しかねないので、優先順位をつけて、自分にとって何がもっとも重要なのかを明確にしましょう。人生の目標は、大きく8つのカテゴリーに分類することができます。
・健康
・ファッション、美容
・精神、人格
・仕事、キャリア、教養
・家庭
・趣味、遊び、プライベート
・財産
・社会に対する貢献
先ほど書き出した「あなたが本当にやりたいこと」をそれぞれ、これらのカテゴリーに分け、カテゴリーを自分の価値観に合う順に並べていきましょう。こうしてできた順位づけが、あなたにとっての優先順位です。
順位づけが難しいという場合には、やりたいことに向けて努力しているところや叶ったところをひとつひとつ想像してみましょう。
その中のもっともワクワクしたことがあなたがもっともやりたいことです。なかなか順位づけできないという場合には、もっともワクワクすることを人生の目標に置いてみるのもおすすめですよ。
失敗や挫折を恐れずにとにかく始めてみましょう
人生の目標が見つからない人の多くが「がんばってもどうせ目標なんて達成できない」「どうせ最初だけで続かない」など、何かしらのネガティブな感情を持っています。
確かに、人生の目標を持ち、どれだけ努力を積み重ねてもなかなか達成できなかったり、失敗してしまったりすることもありますよね。
でも、楽しく充実した未来を手に入れるために必要なのは、目標を達成することではないんです。人生の目標を叶えるためにがんばりや努力を重ねると、そこには充実感が生まれます。
この充実感こそが楽しい未来づくりに必要なんです。失敗や挫折することを恐れていたら、何もできませんよね。充実した未来を手に入れるためにも、まずは1歩踏み出すところから始めましょう。
欲求が奉仕の方に向いたら素直に従いましょう
前述の人生の目標のカテゴリーを見て分かるとおり、私たちが人生の目標とするものの多くは、自分の欲求を満たすものです。
ひとつ人生の目標が達成されると、また次の目標へとシフトしていくものですが、いつしかその欲求が、何かに対する奉仕に変わってくることがあります。
歴史に名を残す人たちの多くが、寄付や慈善事業など、誰かや何かの役に立つことをしていますよね。これがその最たる例です。
たとえば、仕事をしているときに、この仕事にどんな意味があるんだと思えば、仕事が苦痛になります。同じ仕事でも、「私がこの仕事をすることによって、不便が解消する人がいる」と思えば仕事が楽しくなるもの。
これと同じように、人生の目標も自分の視点が周囲への視点に切り替わることで、人生観が大きく変わるんです。これが、人生を楽しく充実したものにさせるので、欲求が自分を満たすものから、周囲への奉仕に向いたときには、素直にその欲求に従いましょう。
いかがでしたか。
仕事や勉強に追われ、毎日を忙しく過ごしていたり、毎日をただなんとなく過ごしていたりすると、人生ってつまらないなと感じる瞬間がありますよね。もっと充実した毎日を送りたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが、人生の目標を持つことです。人生の目標と聞くと、なんとなく堅苦しかったり、意味がないものに思えたりすることもありますが、人生の目標を持つことで、今よりずっと充実した楽しい未来を手に入れることができます。
とは言え、目標を見つけられない人も多いですよね。そんなときには、どうしてもやりたくないこととやりたいことを紙に書き出し、やりたいことに優先順位をつけてみましょう。これだけで、人生の目標が見えてきます。ここにご紹介したことを参考に、人生の目標を見つけて、充実した未来を手に入れてください。
まとめ
人生の目標が見つからない人が未来を見つけるには
・ やりたくないことを拾い出しましょう
・ やりたいことを書き出しましょう
・ 順位づけしましょう
・ 失敗や挫折を恐れずにとにかく始めてみましょう
・ 欲求が奉仕の方に向いたら素直に従いましょう