話しやすい人になってコミュニケーションを円滑にするコツ

話しやすい人になってコミュニケーションを円滑にするコツ
人付き合いが苦手な人って少なくないですよね。でも、人と関わらなければいけない場面はたくさんあるもの。そこで話しやすい人になって、コミュニケーションをスムーズにしましょう。

世の中には、話しやすい人とそうでない人がいます。話しやすい人との会話は、不思議と盛り上がり、時間を作って、またゆっくり話したいと思うもの。

これが好意につながり、コミュニケーションがスムーズになるんです。話しやすい人になるためには、質問力を上げる、豊富な話題を用意するなど、会話力をアップさせる必要があると思いがち。

もちろん、ある程度の会話力も必要ですが、それよりももっと重要なのが、「印象」です。ここでは、相手に話しやすい人という印象を与えてコミュニケーションを円滑にする方法をお伝えします。

 

話しやすい人になって
コミュニケーションを円滑にするコツ

 

自分からひと言声をかけましょう

人付き合いが苦手だったり、会話に自信がなかったりすると、自分から話しかけることを避けてしまいがち。でも、実は相手にとって重要なのは、話の内容よりも「話しかけてもらえた」という事実なんです。

「今日は天気が良いですね」「今日は寒いですね」など、社交辞令のような内容で十分なので、自分からひと声かけましょう。とは言え、慣れていない人にとって、自分からひと声かけるのは勇気がいるもの。

「その後の会話が続かなかったらどうしよう」と一瞬でも思ってしまうと、躊躇ってしまいますよね。そんな人は、自分から積極的に挨拶することを心がけましょう。

挨拶は、世界共通のコミュニケーションの第1歩。挨拶せずに印象が悪くなることはあっても、挨拶をして印象が悪くなることはありません。

すれ違いざまに会釈程度の挨拶をするよりも、相手に聞こえる声で元気良く挨拶した方が、印象が良くなります。だからこそ、しっかり挨拶できる人の周りには、人が集まるんですね。挨拶なら、その後の会話を心配する必要はありません。さっそく今日から元気よく、できれば笑顔で積極的に挨拶しましょう。

 

目が合った人には軽い笑顔を返してから反らしましょう

特に意識していなくても、ふと誰かと目が合う瞬間ってありますよね。そんなとき、人付き合いが苦手な人ほど、気まずさを感じて無表情で目を反らしがち。でも、気まずさを感じるのは相手も同じこと。

お互いの気まずさを解消するためにも、目を反らす前に軽く微笑みましょう。笑顔は、「あなたに対して敵意は持っていません」というサインでもあるので、相手に話しやすそうな人という印象を与えることも可能です。

見ず知らずの人と目が合ったときに微笑む必要はありませんが、顔見知りの人と偶然目が合ったときには、優しい目で微笑むことを心がけてみてくださいね。

 

会話中は笑顔を心がけましょう

会話や人付き合いに対して苦手意識を持っていると、誰かと話しているときでも表情が硬くなってしまいますよね。

これでは、話しにくい人になってしまうので、誰かと会話をしているときには、笑顔を心がけ、話しやすい人という印象を与えましょう。

人の笑顔を見ると、気分がなんだか明るくなるもの。一緒に居たり、話したりするだけで元気になれそうな気がするので、相手に「また話したい」と思わせることができるんです。

話題も少なく、会話に自信がなくても大丈夫!確かに会話の内容も大切ですが、それよりも笑顔で接している方が「楽しい」という印象を相手に与えることができるので、どんなにつまらない話でも笑顔で接することをお忘れなく。

 

相槌のバリエーションを増やしましょう

話しやすい人と聞くと、話し上手なイメージがありますが、実際には話し上手よりも聞き上手。私たち人間は、常に自分の話を聞いて欲しいという欲求を持っているので、話をしっかり聞いてくれる人ほど、話しやすい人という印象につながりやすいんです。

コミュニケーションをスムーズにするためにも、聞き上手を心がけましょう。「相手の話をちゃんと聞いていますよ」という印象を与えるためには、適度な相槌を打つのが効果的!でも、そのバリエーションが少なければ、逆効果。

どうしても単調になってしまうので、上の空で聞いているように見えてしまうんです。たかが相槌と思う人もいますが、相槌は「うん」「そうだね」のほかに、「なるほど!」「へぇ」「すごいですね」「さすがです」「それから?」「いいなぁ」「本当に?」「それは知りませんでした」など、たくさんのバリエーションがあり、決して侮れるものではありません。

日ごろから相槌を気にかけて、少しずつ相槌のバリエーションを増やしていきましょう。とは言え、すぐに相槌のバリエーションを増やすのは難しいので、まずは、「あいうえお」の相槌+ひと言がオススメです。

【あいうえおの相槌】

・あ⇒「あぁー」「あっ!」
・い⇒「いいですね」「いいなぁ」「いやぁー」
・う⇒「うーん」「うわぁ」
・え⇒「えっ?」「えーっ!」
・お⇒「おおー」

【あいうえおの相槌+ひと言】

例・あぁ、なるほど!
・いいですねー。羨ましいです!
・うわぁ、本当に?
・えぇ?それはないですよね!
・おお!すごい!

相手の話を聞くときには適度な相槌を入れ、自分が話す割合と相手が話す割合が3:7になるよう意識すると良いでしょう。

 

一人でいるときも明るい表情を心がけましょう

人付き合いが苦手な人ほど、一人でいるときに、眉間にシワが寄っていたり、顏がこわばっていたりしがち。でも、これでは全身で「話しかけるな」と言っているようなもの。誰の目にも話しやすい人には見えませんよね。

周囲の人から「話しやすい人」という印象を持ってもらうためには、一人でいるときの表情にも気をつけたいもの。眉間にシワを寄せず、顏の筋肉をリラックスさせ、明るい表情を心がけましょう。

 

いかがでしたか。どれだけ人付き合いが苦手でも、誰かと関わらなければいけないことって多いですよね。そのたびにストレスを感じるのはつらいもの。

コミュニケーションをスムーズにするためにも、話しやすい人になりましょう。とは言え、急に話しやすい人になるのは難しいので、まずは話しやすい人という印象を周囲に持ってもらうことが大切です。

人は、会話の内容よりも、話しかけてもらえたという事実を重視する傾向があるので、自分からひと声かけることを心がけましょう。難しい場合は、元気よく積極的に挨拶するところから始めても良いですね。

話しやすい人は、話し上手だと思われがちですが、実は聞き上手。相槌のバリエーションを増やして、話す割合と聞く割合が3:7になるよう意識するのもおすすめです。

話しやすい人は、好意を持たれやすい人。だからこそコミュニケーションが円滑になるので、ここにご紹介したことをぜひ、話しやすい人という印象づくりに役立ててください。

まとめ

話しやすい人という印象を与えるには

・ 自分からひと言声をかけましょう
・ 目が合った人には軽い笑顔を返してから反らしましょう
・ 会話中は笑顔を心がけましょう
・ 相槌のバリエーションを増やしましょう
・ 一人でいるときも明るい表情を心がけましょう


連記事
タイトルとURLをコピーしました