嫌な上司と仲良くできない人必見!うまく付き合う為のコツ


嫌な上司と仲良くするなんて絶対無理だと思う人は意外と多いですよね。仕事場での人間関係は自分の成績にもつながる可能性がありますので、出来ればスムーズに誰ともうまく付き合うのが理想です。

嫌な上司と仲良くできないと仕事に行くことすらとてもストレスになり、上司が嫌いで転職するという結果にもなりかねません。職場は家にいるよりも長く時間を過ごす場所なので、できれば快適に過ごしたいものです。同僚、上司、部下、お得意先など相手の立場によって自分も柔軟な対応をしないといけないのです。

そんな難しい人間関係がある職場ですが、とくに負担になりやすい嫌な上司と仲良くするにはどうするべきか、悩み解決につながるコツをお伝えします。

 

嫌な上司と仲良くできない人必見!
うまく付き合う為のコツ

 

上司の悪い部分でなくよいところをみつけましょう

嫌な上司と仲良くできない人は、一度上司が嫌いになるとすべてがマイナス的に見え始め、自分から歩み寄るのはとても困難になりますよね。性格が悪い上司、圧力をかける上司など色々な性格がありますので、自分と相性が合わないと毎日の仕事に影響が出てしまいます。

「嫌な上司」というイメージを変える為に、悪いところだけでなく良い一面を探す努力をしてみましょう。こんな時は相手を観察して自分の知らない性格や行動をみつけることで、前向きに相手に対して興味を持てるようになります。嫌いの一点張りではなかなか距離を近づけることはできません。

 

上司がやろうとする目的や意味を理解しましょう

上司から頼まれる仕事が自分にとってもどうしても意味がないものだったり、嫌がらせ的に感じる時ってありますよね。しかし嫌な上司と仲良くするには、ここで発想の転換をしないといけません。

なぜこんな仕事を頼んでくるんだろう、なぜこのプロジェクトをに力を入れるのだろう、このような上司の目的やモチベーションの意味を理解することが大切です。

意味がない仕事でも大切なマネージメントのひとつかもしれませんし、部下の教育のためにわざとやってることかもしれません。上司の立場になって考えてみると、嫌な仕事や相手の態度にも意味があるように思え始めるのです。

 

自分の仕事に影響を与えないようにしましょう

嫌な上司と仲良くできず、仕事に行くのが嫌になった経験がある人は多いですよね。仕事中も上司の目が気になり、ミスをしないように神経をとがらせている時に失敗をするものです。そんな自分の仕事のミスや成績をつい上司のせいにしたくなってしまいます。

こんな悪循環が続くと明らかに自分の仕事の成績は悪くなっていきますので、嫌な上司と仲良くできない時でもなるべく仕事に影響を与えないように集中することが大切です。

どれほど悪い上司でも一線を引いて自分がプロフェッショナルに仕事をする気持が重要で、嫌いな上司がいても成績が良ければモチベーションアップにつながるのです

 

上司の苦手をサポートしましょう

上司とは言え完璧に仕事をこなせる人はいないですよね。嫌な上司と仲良くできない時は、上司の苦手をみつけてサポートするとよいでしょう。例えば人見知りする上司の場合、お得意先とのミーティングでその場を和らげるような会話をサポートするなど、些細な心使いが上司から評価されるきっかけになります。

もしくは上司が嫌いな仕事を進んで受けることも関係を改善する良いチャンスになりますので、上司の仕事のスキルを客観的に判断することも大切です。上司だからなんでもできる、なんでも知ってると思うことも誤った判断の原因になりますので、頼りすぎずに自信をもって仕事をしましょう。

 

正直な気持ちを上司に伝えましょう

嫌な上司と仲良くしたいけど、いくら仕事を頑張っても評価してくれないなんて時がありますよね。基本的に相性が合わない人とは普段の生活の中でいきなり距離を近づけるのは大変です。相手が自分をどう見ているのか、はっきりと意見交換しないと心のなかまで読むことはできません。

どうしても嫌な上司と仲良くしたい時は、二人だけで話をして正直な気持ちを伝えるのも方法です。もしくは会社の飲み会など話をする機会があれば、自分の行動や仕事ぶりについて意見を聞くのもよいでしょう。お互いに改めることが分かれば、不自然に距離を置かなくてもスムーズに関係が改善されるかもしれません。

 

いかがでしたか。嫌な上司と仲良くできない人は決してひとりではありません。世の中には世渡り上手と呼ばれる人も存在しますが、仕事をする上で人間関係はとても大切な要素になりますよね。職場はどこでも常に緊張感があり、プライベートの時みたいな自分らしさをだすのは難しい環境です。

上司も自分と同じ人間、嫌われてしまう態度や言動をついしてしまう場合もあるかもしれません。うまくやっていくなら相手の立場になって物事を見る時も必要なのです。

しかし他の人には普通に接するのに、自分のときだけ態度ががらりと変わってしまう上司というのも存在します。いくら努力をしても報われない時、最終的には転職という手段がありますので、ストレスをためず現状改善にトライしましょう。

まとめ

嫌な上司とうまく付き合うには

・ 上司の悪い部分でなくよいところをみつけましょう
・ 上司がやろうとする目的や意味を理解しましょう
・ 自分の仕事に影響を与えないようにしましょう
・ 上司の苦手をサポートしましょう
・ 正直な気持ちを上司に伝えましょう


連記事
人間関係仕事
この記事を書いた人

来月向上委員会では、知りたい人と伝えたい人の架け橋となり、私たちの生活の中にある小さな悩みや大きな疑問にお答えし、皆が抱える問題を解決する方法や、今日より明日をもっと明るくする為のあれこれをお届けします。

編集部をフォローする
来月向上委員会