誰にでも、ひとりぼっちの寂しさを感じる瞬間ってありますよね。最近では、「ぼっち飯」や「ぼっち女子」なんて言葉があることからも分かるとおり、ひとりぼっちだと感じている人が増えています。
それでも孤独を感じずに、充実した毎日を過ごせているのなら大きな問題はないのですが、ひとりぼっちで寂しいと思っている人は注意が必要です。
実は、寂しさなどの孤独感を長い間感じたままでいると、うつ病や対人恐怖症、統合失調症、依存症などの精神的な疾患を引き起こしてしまうことがあります。最悪の場合には、孤独感が原因で自殺につながってしまうこともあるんです。
いつでもひとりぼっちの人だけでなく、友人と呼べる人と一緒にいるのに、孤独で寂しいと感じる人は、本当の意味での友人を作って寂しさを解消しましょう。ここでは、ひとりぼっちで寂しい人に知って欲しい、より良い友人関係を育むコツをお伝えします。
ひとりぼっちで寂しい人に奨める、
より良い友人関係を育むコツ
お礼と謝罪、挨拶は忘れないようにしましょう
当たり前のようでいて、実は親しければ親しいほどできなくなってしまうのが、お礼と謝罪、そして挨拶の3つです。親や兄弟、姉妹など、慣れ親しんだ相手ほど、「ありがとう」や「ごめんなさい」を伝えにくいと感じている人も多いのではないでしょうか。
相手が何かをしてくれるというのは、相手の善意の上に成り立っていること。相手はお礼のひと言が欲しくて何かをしてくれるわけではありませんが、「ありがとう」のひと言もないようでは、当たり前のことだと思われているのかなと悲しくなることもあります。
これが続けば、もう何もしないと思う人もいるでしょう。これは、逆の立場になって考えれてみればよく分かりますよね。挨拶も謝罪も同じです。
多くの人が経験から身をもって知っているとおり、友人関係は、驚くほど些細なことでも亀裂が生じるもの。一度生じた亀裂を元に戻すのは大変です。
ひとりぼっちを解消して、より良い友人関係を築いていくためにも、お礼と謝罪、挨拶は、相手が誰でも忘れずに伝えたいですね。
相手の気持ちも尊重しましょう
私たちはつい、自分のことだけを主張しがちですが、自分のことばかり主張していては、良い友人関係は築けません。誰もが自分を理解して欲しいという欲求を持っているのですから、当然と言えば当然ですよね。
寂しいときや悲しいときなど、ひとりぼっちでネガティブな感情を持っているときは特に、周囲の人の感情まで考えられなくなりがちですが、多くの人が、自分勝手な人や自分に関心がない人と友達になりたいとは思いません。
より良い友人関係を育むためにも、相手の気持ちを思いやり、尊重することを心がけましょう。
不満ばかり並べるのは避けましょう
ひとりぼっちで寂しいと思っている人の中には、自分がひとりぼっちなのは、周囲や環境のせいだと思っている人がいますが、それをそのまま人にぶつけるのは避けた方が無難です。
ストレス社会とも呼ばれる現代では、不満のひとつも漏らしたくなることがありますよね。ごくたまに漏らす不満なら、相手の共感が得られ、話が盛り上がり、ストレスの解消にもつながりますが、いつも不満ばかり並べていたらどうでしょう。
ネガティブな話を聞いている側は、疲れてしまうので、一緒に居てもつまらないと思うようになり、距離を取るようになります。
相手によっては、「不満しか言わない人」というレッテルを貼られたり、あなたが漏らした不満や悪口をほかの人に漏らしたりすることも。
これでは、良い友人関係を育むどころか、友人すら離れていってしまうことにもなりかねないので、不満や悪口など、ネガティブな話ばかりするのは避けましょう。
ときには悩みを打ち明けてみましょう
より良い友人関係を築くためには、相手に悩みを打ち明けることも効果的です。多くの人が、大きな悩みであればあるほど、なかなか人に打ち明けられないもの。
ひとりぼっちの寂しさを感じていない人でも、実際に悩みを打ち明けられる相手はそれほど多くないんです。だからこそ、悩みを打ち明けられると、「信用されている」ということが相手に伝わります。
より良い友人関係には、「信頼」が必要不可欠。相談したことをきっかに、親友と呼べるほど仲が深まることもあるので、相手を信用している場合には、思い切ってひとりぼっちの悩みを打ち明けてみましょう。
衝突を必要以上に恐れるのはやめましょう
友人関係が深まってくると、お互い気兼ねすることが減り、言いたいことを言い合うようになってきますが、ひとりぼっちで寂しいと思っている人の中には、衝突することを恐れ、言いたいことを我慢してしまう人がいます。
これではストレスが溜まるだけなので、より良い友人関係を育むどころか、人と会うこと自体を避けるようになってしまうこともあるんです。
友人が明らかに誤った道に進もうとしているときなどのように、衝突を覚悟で、指摘したり気持ちを伝えたりすることが必要になる場面もあります。
思っているだけでは、気持ちはもちろん、「あなた」という人がどんな人なのかを相手に伝えることはできません。もちろん、関係を育むために、自分を抑えることも必要ですが、一歩踏み出すことで、深まる友情があることも覚えておきましょう。
いかがでしたか。ひとりぼっちでいるときに、寂しさを感じることってありますよね。私たちは、常に誰かと一緒に居られるわけではないので、ひとりぼっちの時間があるのは仕方のないことですが、寂しさを解消するためにも、より良い友人関係を育んでいきましょう。
良い友人関係を育むコツは、人としての基本でもある「挨拶」「お礼」「謝罪」をしっかりと伝えること。これらは、親しくなればなるほど、疎かになってしまうものですが、古くから「親しき仲にも礼儀あり」と言われるとおり、良い関係を保つためには、お互いに礼儀を守ることが大切です。
挨拶、お礼、謝罪の3つを忘れずに心がけましょう。また、ひとりぼっちで寂しいなどのネガティブな感情を持っているときは、周りの気持ちを考える余裕がなくなりがち。
でも、たいていの人は、自分勝手な人と友達になりたいとは思わないので、相手を思いやる気持ちを忘れずに接したいですね。ひとりぼっちで寂しいと感じる時間を減らすためにも、ここにご紹介したことを参考にしてみてください。
まとめ
より良い友人関係を育むためには
・ お礼と謝罪、挨拶は忘れないようにしましょう
・ 相手の気持ちも尊重しましょう
・ 不満ばかり並べるのは避けましょう
・ ときには悩みを打ち明けてみましょう
・ 衝突を必要以上に恐れるのはやめましょう