フランス料理マナーを身につけて、上品に食べるコツ!


今回は、フランス料理マナーについてお届けします。スペシャルな場面でいただくことが多いフランス料理。特にフルコース料理の場合、料理の名前や順番が分からない、フォークやナイフがいくつも並んでいる、など迷ってしまうことがありますよね。

結婚式などフォーマルな場所ではマナーを知らないと少し恥ずかしいことになってしまいますし、せっかく奮発してデートにフランス料理を予約した場合も、マナー違反していたり食べ方がみっともないと、好きな相手からマイナスポイントを付けられてしまうかもしれません。

そんなことにならないように最低限のフランス料理マナーを身につけましょう。ここでは、フランス料理マナーの中でも特に、食べ方に焦点をあてて、食べ物別に上品に食べるコツをお伝えします。

 


 

フランス料理マナーを身につけて、
上品に食べるコツ!

 

ワイングラスの持ち方


フランス料理と言えば、やはりワインです。ワイングラスには、『ボウル』と呼ばれるワインを注ぐ本体の部分と、『ステム』と呼ばれる脚の部分があります。一般的に、ワインを飲む場合はボウルの部分を持つのが公式なフランス料理マナーになります。

ソムリエがステムを持ってワインを回している姿を見ますが、あれはテイスティングで、ワインの色や粘性を見るために観察しているのです。

 


 

サラダの食べ方


前菜やメイン料理の付け合わせとしてサラダが出ることがあります。野菜が小さくカットされているサラダの場合は、フォークだけで食べれば大丈夫です。その時、左手はお皿に添えましょう。フランス料理マナーでは、サラダのお皿を持ち上げて食べるのはNGです

レタスやルッコラ、他にも大きめの野菜は、ナイフを使って食べやすいサイズに切ってから食べましょう。

 

スープの飲み方


スープは音を立てずに静かに飲みましょう。すするのはマナー違反になります。残り少なくなってきた場合は、スープ皿の奥の方を浮かせて手前に集まったスープをスプーンですくって飲みます。飲み終わったら、受け皿があれば、受け皿の向こう側にスプーンを置きましょう。

また、持ち手の付いているスープカップの場合は、お皿を持ち上げて飲んでも大丈夫です。

 

パンの食べ方


パンはかじりつかず、小さくちぎってから食べましょう。当たり前のようですが、日本のパンは柔らかく、おかずパンも多いためか、かじりついて食べる習慣の人が多いので要注意です。そして、バターをつけるときは、右手にバターナイフを持ってつけます。

パンは料理の味が混ざらないようにするために食べるとされていますので、パンを食べ過ぎてしまってメイン料理が食べられない、なんてことにならないようにしましょう。

スープやソースにパンをつけて食べることは、フランス料理マナーにおいては特にルール違反ではありませんので、好きなようにつけて食べましょう。

 

魚料理の食べ方


お魚を食べるときには、ナイフに代わって、スプーンを平たくしたようなフィッシュスプーンが出てくる場合が多いです。右手にフィッシュスプーンかナイフ、左手にフォークを持って食べます。このフィッシュスプーンは、崩れやすい白身魚やソースをすくえるようになっています。

骨の付いたお魚の場合は、フォークの背で中心の骨を抑え、まず表面の身をフィッシュスプーンで取ります。そして、フォークで骨の端を抑えて、フィッシュスプーンで裏面の魚の身を取ります。

骨がない場合は、フィッシュスプーンをナイフ代わりに、一口大に切りわけて、ソースとともにいただきましょう。

 

肉料理の食べ方


お肉をいただくときは、左手のフォークでお肉を抑え、右手のナイフで切り分けて、少しずつ食べます。お肉を最初に全部切り分けて食べるのは、フランス料理マナーではNGですので、気をつけましょう。お肉が冷めやすく、肉汁が出てしまって見た目にもよくないからです。

骨つき肉が出た場合も、同じく切り分けて食べていきますが、お肉がナイフで切れないくらいになってしまったら、手で持って食べてもOKです。

フィンガーボウルが出てくる場合は、手を使って食べて良いお料理です。お肉だけでなく、カニやオマールエビ、殻付き牡蠣なども。ちなみに、フィンガーボウルとは、小さな器にお水が入っているもので手を洗う用のもの。片手ずつ指先を水につけて汚れを落とし、ナプキンでそっと拭きましょう。

 

いかがでしたか。今回は、フランス料理を上品に食べるコツをお伝えしました。

基本的にお皿は持ち上げず、形がある食べものは口に運ぶ前に一口大の食べやすいサイズにカットして、音を立てずにゆっくり食べれば、上品にいただくことができます。コース料理の順番やナプキンやカトラリーの使い方などのフランス料理マナーは、『フランス料理マナーこれだけ押さえておけばOK!』を参考にしてください。

これで、あなたもフランス料理マナーを身につけて、エレガントにフランス料理をいただく準備ができましたね。マナーの基本と食べ方をだいたい理解したら、レストランに予約を入れて、パートナーを誘ってみましょう。

忘れてはいけないのは、まず何よりもその場のおしゃべりと料理を楽しむことです。レディーファーストも忘れずに。

 

まとめ

フランス料理マナーを身につけて、上品に食べるコツ!
・ワイングラスは本体ボウル部分を持って飲みましょう
・サラダはお皿を持ち上げずに食べましょう
・スープは音を立てずに飲みましょう
・パンは小さくちぎって食べましょう
・魚料理はフィッシュスプーンで食べましょう
・肉料理は小さく切り分けて食べましょう


連記事