モチベーションの維持に悩む人に奨める5つの気分転換

モチベーションを維持し続けることは、誰にとっても難しいことです。仕事や勉強に関わらず楽しいことであっても、適度な気分転換をする必要がありますよね。

しかし、気分転換のやり方を間違えると、ただだらけてしまうこともあり、結局モチベーションをさらにさげてしまうことにもなりかねません。

仕事で成功する人、効率的な勉強スタイルで志望校に合格する人など、いわゆる成功する人は共通して自己管理が上手な人と言えるでしょう。

自己管理と言うと、ひたすらストイックだったり、自分に厳しくすればよいというものでもなく、モチベーションを維持し、結果に繋げられるパフォーマンス保つことが目的なのです。

そこで今回は、このようなモチベーションの維持が出来なくて悩むあなたにオススメする気分転換の方法をお伝えします。

 

モチベーションの維持に悩む人に奨める
5つの気分転換

 

モチベーション維持の基本「自分へのご褒美」を活用しよう

モチベーションを維持したいと考えた時に、多くの人が「自分へのご褒美」を用意していますよね。人間はみな心の弱い生き物なので、「自分へのご褒美」は絶対に必要です。

例えば、ちょっとしたデザート、お菓子などでブレイクタイムなどがよいでしょう。自分に厳しく、ストイックに仕事をすると考えて失敗する人は、自分の能力や集中力を過信しているかもしれません。

モチベーションを維持するには、「ここまでやったら自分にご褒美あげよう」と決めた仕事量より、やや少なめにしておくことです。モチベーションが下がりきる前に気分転換が出来るので、結果的にモチベーションの維持になるでしょう。

 

短時間睡眠で脳と身体を休めてリフレッシュしよう

モチベーションを維持するためには、脳と身体に疲れを取ることが大切ですよね。モチベーションが維持できてないなと感じたら、コーヒーなどでカフェインを摂取し、20分程度の睡眠を取りましょう。

カフェインの効果が出るのが約20分後と言われており、目覚めると同時に仕事に取り掛かれます。また、脳を完全に休みモードにしないために、睡眠を取る際には部屋を明るくしたまま、服装もそのままで、ふとんを掛けずに横になりましょう。仕事前に眠いときにも効果があるでの、ぜひ試してみてください。

 

自分より下のレベルの人と比べて自信をつけよう

モチベーションを維持できないくらい心が折れたとき、それは自信をなくしてしまったときです。向上心はとても大切ですが、自分よりもハイレベルな人たちばかり見ていると、モチベーションはどんどん下がってしまうこともありますよね。

時には、モチベーションを維持するために、自分よりも低いレベルの人を観察したり、アドバイスしたあげたりすることで気持ちを切り替えることができます。

自分のレベルを再確認しつつ自信回復に繋げることができ、さらに、人に教えることで今までにない発見できるなど、モチベーション維持に効果的な気分転換となるでしょう。

 

仕事場やデスク周りを掃除して、仕事をする意欲を高めよう

モチベーションを維持できる気分転換の代表といえば「掃除」。仕事や勉強が煮詰まってきたら、仕事場やデスク周りを掃除してみましょう。

音楽を流したり、間食したりでも良いですが、あまりダラダラせずに、1時間だけなど時間を決めておくとメリハリが出ますよね。

デスクや部屋の状態は、その人の脳内の状態とイコールだと言われているので、掃除や整理整頓することは、モチベーション維持だけでなく、パフォーマンス向上にもなるでしょう。デスクや部屋がもともとキレイだという人は、仕事に使う道具の手入れをオススメします。

 

自然のあるところを散歩して、脳内を活性化させよう

モチベーションをうまく維持できている人に共通していることは、散歩の時間を作っていることです。散歩は、医学的にも身体的、精神的にもリラックス効果があると言われていますよね。

バイクや自動車移動が当たり前になっている人には、散歩は特に効果があり、高齢者の認知症予防や、乱れた自律神経の回復にも効果があるとされています。

たくさん自然がある公園があれば散歩コースに設定して、できれば毎日でも散歩すれば、日々のモチベーション維持が確実なのものになるでしょう。

散歩するときには、周りの景色などいろんな情報を得て脳内が活性化するので、漫然と散歩するのではなく、いろんな発見をするつもりで散歩してみるとよいでしょう。

 

いかがでしたか。

モチベーションの維持は、自分に厳しすぎても、甘すぎてもできることではありませんよね。脳と身体と心のバランスを取りながら維持していけると理想的です。気分転換のタイミングを自分で覚えておくとよいでしょう。

ある目標を達成するために、マラソンの給水地点を例え話としてよく聞きますが、殆どの人はアスリートではなく一般人であり、そこまで強靭な精神と肉体を持ちあわせていません。

であればこそ、自分の正確な気分転換のタイミングを知っておいた上で、自己管理をしていくことが重要なのです。ひとりひとりに見合った仕事のペース、気分転換の方法、そしてタイミングを知ることで、モチベーションを維持が可能になるのでしょう。

 

まとめ

モチベーションを維持するためには

・ モチベーション維持の基本「自分へのご褒美」を活用しよう
・ 短時間睡眠で脳と身体を休めてリフレッシュしよう
・ 自分より下のレベルの人と比べて自信をつけよう
・ 仕事場やデスク周りを掃除して、仕事をする意欲を高めよう
・ 自然のあるところを散歩して、脳内を活性化させよう


連記事
やる気暮らし
この記事を書いた人

来月向上委員会では、知りたい人と伝えたい人の架け橋となり、私たちの生活の中にある小さな悩みや大きな疑問にお答えし、皆が抱える問題を解決する方法や、今日より明日をもっと明るくする為のあれこれをお届けします。

編集部をフォローする
来月向上委員会