痩せる食事でうっかり健康を損なってしまう5つの理由


世の中にはたくさんのダイエット情報が溢れていますが、どうせ食べるなら痩せる食事を取って短期間でキレイに痩せたいですよね。

バランスの良い食事をして適度な運動をしていれば太ることはないのですが、美味しいものの誘惑に負けてしまったり運動をするのが面倒になってダイエットしなくてはいけない体型になってしまうのは仕方がありません。

確実に痩せようとするなら食生活の改善が一番で、痩せる食事のメニューや食事療法などがたくさんあり、チャレンジしたことがある人も多いのではないでしょうか。確かにお肉をたくさん食べてもOKだったり、ある食材を3食必ず取り入れば良いものなど、カロリー計算するよりも簡単なものが多いのです。

でも、痩せる食事法にはそれぞれにきちんとしたルールがあり、適当に行うと痩せるどころか体調を壊してしまうこともあります。そこで今日は、健康を損なわないために気をつけるべき痩せる食事の取り方についてお伝えします。

炭水化物が少ない

炭水化物(抜き)ダイエットは痩せる食事として人気がとても高く、血糖値の上昇が抑えられ蓄積した脂肪がエネルギーとして消費されやすくなるため、白米やパン、麺類などの炭水化物が多い食材を食べないことは痩せる食事としてのメリットが充分にあります。

しかし、炭水化物を減らし過ぎると肝機能が低下したり血液が酸性に傾くため「ケトアシドーシス」という昏睡状態を引き起こす可能性や疲労が溜まりやすくなるので急激に炭水化物を減らしてしまうと健康を損なうことになってしまうので注意が必要です。

それに脳の栄養が不足してしまい集中力が続かなくなって仕事に影響が出てしまうこともあるので気をつけましょう。炭水化物を減らす痩せる食事を継続するには、最低でも1日の摂取量の1/2~1/3は摂るようにしないと危険ですよ

 

脂質の摂取が増える

痩せる食事には、たんぱく質が含まれている食べ物を積極的にとって筋肉量を増やし代謝をあげるタンパク質ダイエットがあります。

普段、私達がダイエットをしようとすると、野菜中心のメニューで肉類を避けた食事を取るようになることが多いですが、タンパク質が不足すると筋肉量が減ってしまいます。

体の脂肪を燃焼させエネルギーに変える機能が低下して太りやすい体になってしまうので1日3回の食事でタンパク質をしっかりと摂ることが痩せる食事になるのです。

しかし、動物性タンパク質を多く含む食材は動物性の脂質も多く含んでいるものがあり動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞などの発症の原因になることもあるので食材選びや摂取量に注意しましょう。

牛肉ならもも(赤身)、豚肉はヒレ、鶏肉はササミがムネ(皮なし)にすれば脂質が少ないので健康を維持しながらのダイエットが出来ますよ。

 

糖質が不足する

糖質を抑える痩せる食事でダイエットに成功した人がたくさんいます。糖質の摂取を少なくして、血糖値とインスリンの分泌を抑制すると中性脂肪がつきにくくなるので痩せやすくなるからです。

もともと糖尿病の治療や予防のための食事療法なので、正しい方法で行えば危険性はほとんどありませんが、きちんと理解せずに実行してしまうと糖質不足になってしまい、健康な人が医師の指導もなく長期間糖質制限をしていると生活習慣病の罹患リスクが高くなるので注意してください。

他にも糖質が不足すると、体が冷えやすくなるため生姜などの身体を温める食材を取るようにしないと冷え性がひどくなってしまうので気をつけましょう。

そして糖質への依存度が高い人が糖質制限をすると糖質が多い食品を食べられないというストレスから頭痛やめまいを起こすことがあるので少しずつ減らすようにしてくださいね。

 

ダイエット効果の高い栄養素を過剰摂取してしまう

痩せる食事というのは、代謝をアップさせる効果がある食材をたくさん取り入れたものが多いのですが、どんなに良い効果があると言っても過剰摂取は健康を損なうような病気を招いてしまうこともあるので気をつけたいですね。

例えば豆腐や豆もやしなどは高タンパクで低カロリーなダイエットに人気が高い食材で様々な料理に取り入れやすいので痩せる食事としても活用出来ます。

大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをしてくれ動脈硬化や骨粗鬆症、がんの予防、そして美容にも効果が高いので痩せる食事でキレイになれるスーパー食材なのですが、過剰摂取をすると女性ホルモンのバランスが乱れ生理不順になってしまったり、予防とは正反対に乳がんなどを誘発する可能性が高くなるのでどんな健康食材であっても摂りすぎには気をつけましょう。

 

摂取カロリーが不足する

摂取するカロリーよりも消費するカロリーが多ければ確実に痩せますよね。痩せる食事の基本中の基本とも言えますが、極度なカロリー制限や長期間カロリーが少ない食事を取っていると体脂肪ではなく筋肉が少なくなりリバウンドしやすくなるので気をつけてくださいね。

それにカロリーを抑えた食事は栄養が不足しやすくなってしまうため、骨密度が低くなったり極度な貧血症になることもあります。

加齢によっても骨密度は低くなりますが、カロリー制限をしたために更に骨密度が低下し骨が弱くなり、その上貧血症のめまいで転んで骨折したりヒビが入るなどの可能性が高くなるのでカロリーを摂りすぎないということにも注意が必要です。

他にも、カロリーが足りないためにエネルギーを消費しないようになって基礎代謝が下がり、何をしても痩せないという悪循環に陥るので極度なカロリー制限は止めましょう。

 

さて、健康のために痩せる食事でダイエットを始めたはずなのに、知らず知らずのうちに健康を損なってしまっていては元も子もありません。

どんなダイエットも正しく行うことが大切で、それが安全に痩せるコツですが誰でも必ず健康的に痩せる食事というのは元々の体質があるので難しく、健康面などの注意点を確認して自分に合っている方法なのかを見極めることが大切です。

あなたに合っていない痩せる食事だったとしても一時的に痩せることが出来るかもしれませんが、病気や体調不良を見逃してしまう可能性があります。

短期間であれば多少の無理は効きますが、ある程度の期間行えば体が悲鳴をあげることになってしまうでしょう。だから痩せる食事法を行う時は、現在の食生活と体質を考えた上で選び、体調と相談しながら実践してください。

まとめ

痩せる食事の注意点とは

・ 炭水化物が少ない
・ 脂質の摂取が増える
・ 糖質が不足する
・ ダイエット効果の高い栄養素を過剰摂取してしまう
・ 摂取カロリーが不足する


連記事
健康ダイエット
この記事を書いた人

来月向上委員会では、知りたい人と伝えたい人の架け橋となり、私たちの生活の中にある小さな悩みや大きな疑問にお答えし、皆が抱える問題を解決する方法や、今日より明日をもっと明るくする為のあれこれをお届けします。

編集部をフォローする
来月向上委員会