学び

勉強法

勉強の効率と応用力をアップさせるシミュレーション勉強法!

基本問題は解けるけど、応用問題になると急に解けなくなってしまう…どうしたら応用問題が解けるようになるんだろう?そんな悩みにみなさんも1度はぶつかったことでしょう。 成績アップを目指す中で大きなカベとなるのは応用問題ですよね。勉強の効率を考えた場合、基本→標準→応用の順に進めていくのが最も確実な方法ですが、応用になると急...
勉強法

勉強の効率と実行性を考えた学習計画の立て方

受験のように大きな目標に向かって勉強を進める場合、きちんと計画を立てて進めていくことは勉強の効率を高めるのに非常に有効な方法です。でも、計画通りに実行するのはとても難しいですよね。 たとえば、夏休み前に1日のタイムスケジュールや計画表を作ったという経験がみなさんもあるでしょう。思い出してみてください。スケジュール通りに...
勉強法

間違い直しを工夫して勉強の効率と成績をアップさせよう!

テスト返却の後や答え合わせの後など、毎日の勉強の中で間違い直しをする機会は非常に多いですよね。実はこの間違い直し、やり方ひとつで勉強の効率と成績が大きく変わることをみなさんご存じでしょうか。 間違い直しをいい加減にしていると、何度も同じ間違いをくり返してしまうことにもなりかねませんが、正しいやり方で行えば、他のどんな勉...
勉強法

学習記録ノートを使って毎日の勉強の効率をアップさせよう!

長期的に学習計画を立てて実行していくということは、毎日の勉強の効率を高める上でとても重要なことですが、実際にそれを続けていくには強い精神が必要になります。 一生懸命考えて計画を立てたけど結局長続きしなかったという経験、みなさんはありませんか?「三日坊主」なんて耳の痛い言葉がありますが、どんなに素晴らしいこととわかってい...
勉強法

勉強の効率を上げる参考書・問題集の選び方と活用法

勉強の効率を高めて成績をアップさせるには、自分に合った参考書や問題集を使うことが重要です。といっても、参考書や問題集には非常に多くの種類があって、その中からベストの1冊を選ぶのは本当に難しいですよね。 みなさんはどのような基準で参考書や問題集を選んでいますか?友達や先輩が使っていたからとか、合格体験記などで紹介されてい...
仕事

会社員から個人事業主へ!その①《独立したいと思ったらやるべきこと》

男性も女性も多様な働き方が選べるようになった現代、会社員を辞めていつかは独立したいと考えている方も多いのではないでしょうか。そのための資格を取ったり、貯金したり、人脈を作ったり…準備するものも期間も人ぞれぞれですが、本当に必要なものが何かをきちんと把握しておかないと後で後悔することにもなりかねません。 独立後に大規模な...
勉強法

読んだ分だけ身に付く!マインドマップ読書法の要点と解説

読書をビジネスや将来に活かすために、マインドマップにまとめるという読書法があります。 この読書法を活用すると、“読んだことが記憶に残りやすくなる”、“後から見返した時に本の内容が一目で理解できる”、さらには“新しいアイディア出しやスキルアップにつなげることができる”ようになりますよ。 そこで今回は、本のどの部分に注目し...
勉強法

活字なんてなんのその!真・読書法で自然と本が好きになる

読書は大事と分かっていても、文字ばかりの本を読むのが面倒くさいと思ったことは、誰でもありますよね。でも、活字を気にすることなく読み進めることができる読書法があるのです。 この読書法を使えば、読書が苦にならないどころか、だんだんと本が好きになって、本屋さんへ行くことが今まで以上に楽しくなりますよ。 そこで今回は、どのよう...
勉強法

ビジネスや将来設計に役立つ!マインドマップ書き方のコツ

マインドマップとは、自然な形で脳の力を引き出すことができる思考技術のことで、“記憶力”、“理解力”、“集中力”、“創造的思考力”、“問題解決力”などの、様々な能力を高めることができるツールです。 マインドマップの用途は、「学習全般」、「読書ノート」、「自己分析」、「目標設定」、「計画の立案」、「スケジュール管理」、「レ...
勉強法

答え合わせから始まる効率の良い勉強法

テスト前に練習した問題と同じ問題がテストに出た!という経験は、みなさん何度もあるでしょう。そこで質問です。テスト本番でその問題は正解できましたか? 練習でできた問題はテストでも正解できたけど、練習でできなかった問題はテストでもできなかった、という人が多いのではないでしょうか。練習でできていたのに本番ではできなかったとい...
勉強法

効率の良い勉強法で成績を上げる3つのステップ

「好きこそ物の上手なれ」という言葉があります。人は好きなものに対しては熱心に努力するので自然に上達が早くなる、という意味ですが、だからといって勉強を好きになるのはなかなか難しいですよね。 勉強はどうしても好きになれないという人も、そのかわりに「レベルアップすること」を好きになるのはどうでしょうか。勉強に限らず、スポーツ...
勉強法

確実に成績が上がる!効率の良い勉強法の3大原則

一生懸命勉強しているのになかなか成績が上がらない、という人はたくさんいると思います。努力しても結果が出ないと、自分の勉強法は正しいのか?とか、自分には才能がないのかも…など、不安になりますよね。また、「次のテストこそ頑張っていい点を取るぞ!」という決心して勉強を始めてみたけれど、何をどうしていいのかわからなくて、結局途...
学び

ネガティブな感情の起伏を克服してやる気を出す5つの名言

ある時は喜び・笑い・幸せ、またある時は悲しみ・嫉妬・恐怖など、私たちの元へは感情の起伏という波がいつ何時も現れ、そして、永遠に感じ続けるものでもあります。 感情の起伏には、私たちを元気にしてくれるポジティブなものと私たちからやる気を奪い取ってしまうネガティブなものが存在していて、ネガティブな感情へは、できれば訪れてほし...
考え方

感情の起伏をコントロールして充実した毎日を過ごす方法

何かがきっかけで、うれしい・楽しい・幸せなどの「正の感情」や悲しみ・不安・嫉妬などの「負の感情」の感情が現れ、私たちは絶えずその感情の起伏の中で生活をしています。 感情の起伏は海の波のようなもので、突然やってきてそして自然に引いていくという、自分ではなかなかコントロールしづらいものですが、感情の起伏なしでは私たちは生活...
考え方

幸せになるための知っておくべき3つの真実と方法

「人生が思い通りにならない!!」と嘆いてイライラしたり、落ち込むことが多くなっていませんか?それは気づかないうちに「悪い出来事」にフォーカスする癖がついてしまい、幸せを感じるセンサーが鈍ってきているからかもしれません。でも大丈夫!驚くほど簡単な方法で改善することができますよ。今回は幸せになるために知っておくべき3つの事...
学び

間違ったビジョンボードで願いを遠ざけないための注意点

自分の願いを叶えるための写真を貼ったビジョンボードを作成してそれを常に眺めることで、私たちは願いをより早く実現させることができます。しかし、ビジョンボードの作成にはルールがあり、それを無視してしまうと逆に願いが遠ざかってしまうのです。 そこで今回は、ビジョンボードを作成するときにおさえておくべきことをお伝えします。これ...
学び

ビジョンボードを作成して一年間の目標を達成しよう!

何か目標を立ててそこに向かって前進していくときに、ビジョンボードは途中で目標を見失ったりモチベーションが下がって行き詰ったりしないための、最高のツールです。 映画「ザ・シークレット」の引き寄せの法則をきっかけに、多くの人がビジョンボードを作成するようになり、ブログなどにアップされるようになりました。 しかし、ほとんどの...
学び

写真で潜在意識を活性化して、願望を最速で実現する方法

人は本来、成功するようにできていて、それにふさわしい力を持っています。そしてその力を最大限に発揮する方法が、潜在意識を活用することなのです。 潜在意識は、私たちの欲しいもの、やりたいこと、なりたいものをアラジンの魔法のランプのように何でも叶えてくれます。しかもその願望の数に限りはなく、無数に叶えてくれる素晴らしいもので...
学び

潜在意識を開花して幸運を引き寄せるためのエクササイズ

私たちの頭の中にはいくつかの意識の層が重なるようにできていて、日常的に存在を感知できる意識を顕在意識、その下にある見えている部分よりもずっと大きく深い意識の層を潜在意識と呼んでいます。 例えるなら、海に浮かんでいる氷山を思い浮かべるとわかりやすいのですが、海面より上に出ている部分が顕在意識で、水中に隠れているはるかに大...